豊富なメニューよりお選び下さい

メニュー

 

お体の具合によりすべての施術はカスタマイズ可能です。

★延長時間を設けない場合は同料金となります。
★延長お時間必要な場合延長料金を頂きます

当サロン1推し!岩盤浴とのセットコース 詳しくはクリック↓

当サロン1推し!!! ゲルマニウム岩盤浴とのセットコースです …

公式ライン(登録後ご予約可能です)

公式ラインあります。 https://page.line.m …

Youtubeでの案内があった方が

共同テナントの入口が分かるかな?と思い

動画作成しました。

皆様迷われて、最後の最後に店舗到着しても、入口わからず・・・・。

お電話受ける事が多いです。笑笑

前職は経理職30年のサラリーマンでした

ここまでお読み頂きありがとうございます。自己紹介をいたします

お客様から多い質問です。
経理職30年の私がどうして、
このリラクゼーションの業界で
サロンのオーナーになるまで至ったかということ。

私の中では必然なんですけれども・・・。

【小学生】
実は私は小学校時代腎臓が悪く、虚弱体質でした。
なんと修学旅行や自然学校に行くのもドクターの診断書が必要な体質。

朝礼の校長先生の話が長いと決まって倒れていました。

両親は腎臓の移植なども視野に入れていましたね。

幸い移植はせずに、なんとなく中学生になり、部活動も始める事が出来ました。

家族からはいまだに、
体の弱い存在で受け止められています。

【父との死別】

高校生の冬に大好きだった父との死別。

【社会人】

なんとなく、丈夫な体になってきたのかしら?
と思いながら観光関係の専門学校に行きました。

旅行業界の国家資格もとり、添乗員の仕事をしていました。

ただ、添乗続きで、体が疲れやすくなっていたことと、、
営業のノルマが高くなっていく事もつらかったです。

いつでも疲れやすいのが、私の体。
そんな事とも向き合いながら、

【結婚24歳の秋】

旅行会社を退職し、すぐに結婚しました。
いま思えば冒険です。
私24歳・主人は23歳でした。

この若さで結婚したので、3年は両輪で家計を支えていかなければとなり、派遣会社で勤務しました。

こちらで色々と事務職を覚え、経理の勉強を始めました。
高校生のころには数学だけはトップクラスの成績だったので、
とても楽しかったです。

【妊娠・出産・職場復帰】

そして、派遣会社勤務中に妊娠
年子で長女・長男を出産し、
同じ派遣会社に復帰しました。

息子1歳3ケ月で保育園に預け、再度経理の仕事につきました。

代表に大事にされ、経理のノウハウ&経営の色々を教えて頂きました。
その後、生活のリズムに合せ転職を数回しました。
全てフルタイムのお仕事でした。

女性が働きながら、家計を支えるのには、生活環境の変化に対応できる企業でないと
継続勤務が難しいということも痛感しました。

通勤時間がかかる場所への配属のお話などは条件に合わず、断りました。

【交通事故】

そんなこんなで働き続けていた時に、
交通事故にあいました。

寒い冬の雪がちらつく午後。
福袋を買いに行ってルンルンで帰宅する途中でした。

斜め後ろの車線からの衝突で、私の首は大打撃。
ドクターが言うには、斜めが一番いけないらしいです。

なんせ、しなりがない!

首の頸椎は斜めになり、
握力低下としびれに悩まされました。

左手握力は10です。
小学低学年の握力です。

1リットル牛乳2本が左手では持てません。

突然襲われるしびれで、沸騰しているお鍋の中に
料理を突然落としてしまい、
熱湯を顔に浴び
瞬時によける事も出来ず、
一人泣いていました。

【ストレスで母が帯状疱疹入院】

そんな大変な経験をそばで見ていた母が
今度はストレスで帯状疱疹になってしまいました。

私の通院は半年以上続き、そこで出会ったドクターの手が素晴らしく、
その時にこのドクターの手のような治療がテニスボールだと知りました。

【トリートメント資格取得】

その後、何か新しい事を始めたいな-と考えていたので、
どうせ始めるなら、私の通院に付き添ってくれた母の為にできる資格を取ろうと
トリートメントの学校に行きました。

そこで、3つのスクールと2つの通信教員で
取れる資格を取りまくったのです。

全てのスクールでセラビストの業界に就職しないかとスカウトを受けました。

全て有名なホテルや旅館のサロン経営者です。

【セラピストとしての副業開始】

まだまだ、経理の面白さ、
会社では10億の資金繰りを任されていたので、簡単にはやめる事もできません。

全てお断りして、
副業で、有名高級ホテル、高級老舗旅館で勤務し続けました。

ホテルや旅館のお客様からは、常にお店どこかで開いていない?
とよく聞かれました。

【出張トリートメント開始】

その後30年以上の親友が知り合いでの紹介で、出張のトリートメントを
開始いたしました。

開業を始める半年前の事です。
【緑内障発症し退職】

そんな時に、私の緑内障の発症。
なんとなく見えにくく、不自由な感じがしていました。

しかし、辞職を決意した事件が。

数字の4を1と読み間違えてしまったのです。

【開業】

その後、テナントとのご縁があり
開業に至りました。

ですので、私のトリートメントメニュー
は予防医学的に重きを置いた施術か随所に取り入れています。

辛い経験をしてきたからこそ、
お客様には少しでも楽になっていただきたい。
店舗経営も半年を迎えたので、今後の店舗の維持のために、
現状価格での提供が難しく感じてきました。
破格値設定の提供料金を改定いたします。

少しでも、お体の疲れがひどい方の為に、
値上げをして店舗を継続していきたいと考えました。

よろしくお願いいたします。

久しぶりに大号泣した映画

久しぶりに大号泣した映画

 

あの花が咲くおかで君とまた出会えたら

 

Amazonプライムで

現在視聴できます!

 

プライム会員出ない方のために

紹介コード貼っておきますね!

https://www.amazon.co.jp/cer/c/465c20b0

 

本当に良い映画は時間を

忘れるし⏰

私の最大のデトックスは

涙を流す事

(感動の)と思っています♪

 

今回は

サロンの話ではなく

少し脱線いたします。

 

趣味の映画🎦を

サロン営業がなかった

休日にみました。

 

Amazonプライムでづけれど^_^

 

 

福原遥ちゃんと

水上恒司さんの

なんとも言えない感じが

当時の日本の恋愛の姿だと思ったのです。

正直会って、すぐにこんなに人を

好きになるのかな?

と感じていました。

 

ただ何もかも制限された生活の中で、

つかの間の幸せや喜びは、

普通の生活をする現代の私たちよりも

濃厚で充実し忘れられない。

そういう思いもたくさんあるのだろうと、

映画を見ながら考えが変わっていきました。

 

明日死ぬかもしれない。

いつ命令が下るかもわからない。

飼い殺しだという言葉はそのままで、

よもや私たちには考えられないとてつもない、

灰色の絶望の世界の中で生きている人たちだと思ったのです。

しかし、そんなことを

この時代では言えるわけでもなく、

皆が押し殺した感情の中で、

一生懸命日本の勝利を信じて

特攻隊の人々を送り出すことしかできなかった人々。

この時代の人々は、

精神面も強く、

現代を生きている私たちよりも

大人びた考え方をしていたのだと思います。

息子が教えてくれました。

息子の友人(26歳男性)が

この映画を見て大号泣したと。

私も例に漏れることなく、

大泣きになってしまいました。

そして、

現代にタイムスリップした場面あたり、、、。

残り30分が賛否があったとの

息子の前情報。

 

確かにいきなりタイムスリップし、

また現代に戻っていく。

その辺が少し説明が足りないというか、

うまくストーリーとして

成り立っていないという感じもしました。

(ここは親の感謝を知ったから、現代に戻りその過程を得るためのタイムスリップだったのかとも自分で落とし込みをしましたけれど)

ただ戦争を知らない私たちにとって、

こういった苦しい時代があったからこそ、

今の日本があり、

好きなことをして

好きな時間を費やし

思い切り勉強をし、

スポーツをし楽しむことができる時代になっているのだと思うのです。

辛い戦争の時代があってこそ

そうなってはいけないと言う強い

教訓をわかりやすく、

この映画は私たちに伝えていただいてると感じました。

 

皆が自由に意見を言えない。

好きな人と一生添い遂げることができない。

今では当たり前のようになっている日常こそ、

本当にありがたく幸せであると言う事。

そして、

今現代を生きている私たちにできることが

もっとあるような気がしました。

もっと貪欲にがむしゃらに日常に感謝し、

平和を祈り生活をしていきたいと強く思いました

増上寺のお地蔵さんのお話

今回は2月に姉の住んでいる東京に行った時の
不思議な現象を皆様にお伝えしたく、
動画の投稿をいたしました。

姉とはコンサートの予定で合流しました。

コンサート終了後の翌日
1人で都内の観光をいたしました。
東京🗼タワー🗼

渋谷です!

その時に訪れたお寺で、
かわいいお地蔵さんの
動画を撮ったのですが、
カメラを向けると風が吹き、
お地蔵さんが持っている風車が
周り始めました。

反対方向にカメラを向けると、
また周りだし、
何か不思議な感覚がいたしました。

お地蔵さんに歓迎されているような
気持ちになりました。

とても素敵な経験だったので
この動画を皆さんに
シェアさせていただきます。

みてくれた皆様が
少しでも
ほっこりしてくれたら
嬉しいです。

 

 

 

相続税の非課税枠の考え方

今回は相続税のお話させて頂きます。

 

人生で相続というのは

そんなに回数が多く
発生しません
 
だからこそ
事前に知っておくことの
重要性がかなりあります。
 
当サロンはデトックスサロンではありますが、
FP2級の資格所持者であり
セラピストの私が
30年の財務経験を
踏まえながら
お伝えしていきますね!
 
相続税が発生する金額は
法廷相続人の数×600万+3000万円
 
例えば
夫が亡くなり
子供が1人のみだと
3000万+600万円×2名=4200万
 
この金額が相続税の非課税限度の金額です。
 
ただ、法定相続人の数は
再婚者の場合もう少し複雑です。
 
前妻の間に子どもがいた場合
前妻は法定相続人にはなれませんが
子供は再婚の子供と同じ比率で
相続する権利があります。
 
そして、前妻の子どもを見つける事が
出来なくて
勝手に相続を済ませると
全ての相続は無効となってしまうのです。
 
ですので、
残された遺族に
手間がかからないように
なるべく遺言書を作成しておいたり、
 
税金の節税になるような
保険の加入も
有効です。
 
そして
前妻の子供たちの連絡先は
常に把握しておく方が
良いと思います。
 
相続に関しては
複雑で
行政書士さんに
しっかり確認しながら
手続きをして下さいね。
 
そして
相続専門の税理士さんに
お願いがベストです。
 
相続税には遺留分という
最低金額相続する権利も
発生します。
 
この辺りは
(遺留分)
(保険金の基礎控除)
 
又後々ご説明していきますね!
お楽しみに!
 
当サロンはデトックスサロン
リラックスを専門としていますが
財務30年の知識と
ファイナンシャルプランナーの資格生かした
お金の知識を
お客様が必要だと思われたら
伝授させて頂く
 
ちょっと変わった
心と体の悩みを同時に解決するサロンです。
 
気になっているお客様は
 
LINEの登録が大変お得になっております。
 

ご連絡お待ちしております♪

i

 

新価格メニュー^_^登場!40分4000円

 

 

春になってきました。
当サロンも40分4000円と言うお手頃価格です。

ですが、
こちらのメニューは
カウンセリングとウェルカムドリンクがなし、

またこちらの都合上空き枠がない場合もございます。

とても、お求めやすい価格となっておりますので、
お気軽にご相談くださいね。

なるべく元気で明るく楽しい!
そういった生活をできるように!

気になっているお客様は

LINEの登録が大変お得になっております。

ご連絡お待ちしております♪

✨完全個室✨
@ashiya_nagomi_hanamaru

<住所>
〒659-0052
兵庫県芦屋市伊勢町4-12
スマイル伊勢213号室

<アクセス>
阪神芦屋駅より南東
徒歩約10分

阪急バス
呉川町から西へ徒歩約3分

<駐車場>
近隣に有料駐車場あり

<電話>
080-7727-6940

<営業日>
水・木・金・土・日

施術中はご連絡できませんので
折り返しご連絡致します致します🙇‍♂️💦

★事前カウンセリング展開中

グーグルアカウントをお持ちなら
是非事前にグーグルフォームにて
事前カウンセリングをお勧めいたします。

施術までの時間を短縮することに寄り
、施術時間が短くなるリスクを防ぎます。

————————————————

【私の想い🍀】

私がサロン勤務時代から常に違和感があったこと

それは、アロマトリートメント
リラクゼーションの世界は
もっとお客様の身近にあっていいのでは???

女性が来店するのが主にエステ
男性が来店するのがもみほぐしや整体

エステ・・・・いわゆるこんなイメージが
私は強かった・・・・。

つんとした綺麗な細い女子が接客
高額商品販売や
回数券販売の押し売り店舗

もみほぐし・・・・
仕事に特に疲れたおじさんが
とりあえずもみほぐしてもらって
グースカ短時間寝ている場所
決しておしゃれではなく
病院の1室に似たイメージ

そういった場所ではなくて
私が作りたかった空間は

リラックスできる空間
それでいて育児に疲れている主婦や
仕事に疲れている主婦が

気軽に来店できる
日常から少し離れてリラックスできる
綺麗な可愛い空間のリラクゼーションの場所
お値段も手頃で
何度でも訪れたくなる隠れ家
ここに来たから又明日も
頑張れるそんな場所。

コンセプトは決してぶれないで
ずっと大事にこのサロンを運営していきたいです

是非、お越しくださいませ👏